HOME > お茶タイム > お茶たいむP-53

| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 22 追伸 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27番外編 | 28 | 29 | 30 | 30番外編 | 30親子のたき火編 | 31 | 31番外編 | 31番外編P2 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 39-1 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 |

お茶たいむP-53

しばらく、あいだが、空いたので
つづけて、紹介。  北杜のイベント
       熱い人、


この写真がヒント  ここのお二人 その道では超有名な方
なにゆえ、北杜に現れた ?  よさこい繋がりで ?
ご本人に、お聞きしたところ、 北杜の熱い人に引き寄せられた・・・・?
とお聞きしました。
私が、京都今村組を知ったのは、札幌のよさこい祭り、youtubeの画像から
引き付けられ、数年間季節の風物詩として見ていた。(かなり前)
熱血指導型の先生が、どうして、よさこいを引き連れて ?
に、当時は興味があり、熱い指導力に引き寄せられた ?


北杜の屋内、野外会場、合計3ヶ所で、同時開催。


最後は、メイン会場に 参加者全員と会場を一つに総踊り。
今村さん、つぎは、アメリカに、日本の今の踊りとして熱く伝える と
北杜を後にしました。   
あの頃を思い出しながら、久々の、熱い時間を過ごすことができました。

  心の「お茶たいむ」ありがとうござました。


北杜市内の紹介
      「おいしい学校」を紹介。
訪ねた日は、北杜市の山々に初雪が見られ、秋が大急ぎで降ってくる ?


雨上がりの午後
こちらの施設は、明治、大正、昭和の木造校舎を保存し
観光施設にアレンジして、宿泊も出来る施設。
暗くなると、ライトアップも

手ブレごめん

雨上がりの校庭 水鏡
そんな雰囲気で 親子で 七五三の撮影かな ?
遠目に眺めながら
スナップ 一枚
お姉ちゃんかな
カメラを 着物姿の妹に
パチリ
素敵な 光景でした。
先ほどの、玄関を入ると、売店コーナー、北杜の野菜や果物が


種類がいっぱい。
反対側には、ワインやお酒も沢山


売店コーナーの右手は
昔、なつかしい、教室。


和食の食堂となっていました。
売店の奥には、パン工房、イタリアンレストラン、宿泊施設


パン工房を過ぎて、イタリアンレストラン

 
丁度、食事中のご夫婦、許可をいただき パチリ
私はこちら と コーヒー で 「昼食 & コーヒーたいむ 」


お腹がいっぱいに なったので、探検タイム。

こちらの大正校舎では、各種の
体験コースがあるようで
予約すると、体験できるみたいです。
詳しくは、ホームページからご確認ください。


白い建物、明治の校舎らしく、階段が急で
驚きました。中は、見学コースになっており
当時の、教科書や歴史資産が展示されており
当時の、日本の国土の面積に驚いたり
一階には、カフェがあり、悠久の時間を体験

さて、玄関に戻り、パン工房の先が、宿泊施設につながっていました。

パン工房横の中庭を眺めながら
宿泊棟に、受付カウンターを過ぎて
階段上が宿泊棟
各部屋、ダブルサイズのベッド
大型 ビジョン
もちろん、大部屋もあります。



室内の様子。 こちらのベッド ちょっと秘密が
試してみると、無心地良い。 
リクライニングで、無重力を体験でき

イビキのうるさいお父さんでも、いびきが治り、静かな夜を過ごせる代物。
りんごの穂 秋のひととき。
おいしい学校 詳しくは、こちらをご確認ください

公式サイト http://www.oec-net.ne.jp/

秋のひととき  「お茶たいむ」 でした。