| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 22 追伸 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27番外編 | 28 | 29 | 30 | 30番外編 | 30親子のたき火編 | 31 | 31番外編 | 31番外編P2 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 39-1 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 |
お茶たいむP-39
タイトル見返り美人
ふと、空を眺めていたならば ?
なんとなく 形が 変わって行く・・・
そうか 切手だ・・・・・・歳・ばれる ・・・見返り美人?
それならば・・・・アヴェ・マリヤ?
叱られるかな?
バックミュージックは、【リベラ 彼方の光】826 askaさんで
この写真を撮ってから
八ヶ岳の天気は・・・・・・荒れること荒れること
天候が一向に 回復せず
台風がたくさん
おかげで 農家さんが 大弱り でも
山の中を さんぽ すると
出合いました。 森の妖精の 腰かけ
パスタに 合うのは どちら ?
(間違えたら アウト です。)
八ヶ岳南麓にも紅葉の便り。
そんな高原に響く ジャズサウンド〜 ♩ ♫ ♬ 〜
ダンディーズ スイング オーケストラ
結成から42年を経て、初めての単独ライブ コンサート ♬〜♩_
開演前なのに、ほぼ満員。 八ヶ岳南麓のジャズファンと
八ヶ岳の住人 の 繋がりから 県内はもとより都内までの住人で
開演とともに満席埋まりました。
後ろの ご婦人方の お話から 客層は、 生後四ヶ月から80代後半まで
幅広い 客層でしたよ。
お茶たいむ は、こちらの バンドリーダー (悪友歴30年?)
を存じ上げ、お世話になっております。
コンサートは、とっても とっても ステキな時間を演出してくれ
若き日々を 思い起こす物となったり 若人には 初めての体験?_
休憩を含み 戻ると さらに ヒートアップ(客席が足りない!!)_
ボーカルを入れ、とっても ステキな ひと時を過ごすことができました。
また あると いいなぁ〜 皆が感じていたようです。
お茶たいむ は とってもステキな ディナー コンサートを
過ごした気分になれました。
40年を経て 八ヶ岳南麓に そだつ ジャズ
やはり、長い年月を かけ
根を張り 丈夫な 幹を育て 葉を茂らせ
この時に、一斉に開花 八ヶ岳の 「ジャズ」 ダンディーズ!!
ダンディーズ スイング オーケストラ コンサート2016 より。
秋の、八ヶ岳高原や谷を 染めて行く 紅葉前線_
谷川の小径 ・・・・小道・・・・_
数千年の時の流れを今に伝える
谷川の小径_
この小道・・・・どうも・・・広い世界に向かう道かも
この渓谷小さいけれど
私たちの 先人の歴史を 次の世代に伝える小径
八ヶ岳南麓の歴史遺産 ・・・ けっして・・・ 遺跡にしては
いけない先人の小径・・・次の世代につなげ
羽ばたく小径であれ。この谷川
八ヶ岳南麓を
数千年にわたって
潤し
先人の
挑戦と希望
そして
作りつづけた
水の小径・・・・八ヶ岳南麓に・・・今再び・・・
先人の挑戦と希望・・・・光りがさし
みなを潤す・・・コア・・・輝け・・・次世代フロンティア!!!
ステキな先人の小径・・・・ ○・・・・ 辿りながら
「お茶たいむ」!!
初冬を迎え 仰ぎ見る 峰峰には 冠雪
今一度 先人の偉業を
「世界かんがい施設」に選定
水の小径 次世代へ つなげ 八ヶ岳南麓の水の小径