第20回清里スターフェスティバルが2010.8.28に開催されました。
私も、開催主催者の一員として昨年に続いて参加させていただき、貴重な体験をさせていただきました。
環境問題と言うことで、太陽電池の展示と、実際に太陽電池を使って水を組み上げるシステムを稼働させ、来場者の皆さんからは「どんな、しかけですか」
「仕組みは」等のお声がけをいただきました。隣りでは、ソーラークッカーでソーセージとトウモロコシの調理実験、正面ステージ横では「エコキャプゲーム」などを行い、手作り望遠鏡講座も盛況のうちに終了してコンサートも行われました。
![]()
「エコキャブゲーム」(写真 3494 )
![]()
「手作り望遠鏡講座」(写真 3495・3496 )
今回は、地域の音楽家や、舞踊かなどに御願いして、フルートの演奏と語り
フラのサークルによるハワイアンダンスの発表がありました。
(写真 3505・3526)
また御来場くださいました皆様に、記念品を受付でお配りして、北杜市の自然環境の発表の場として、清里での ひととき を楽しんでいただきました。
今回は、突然ではありましたが、協賛していただいた各社に、及び担当者この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。
アルソア化粧品 様 http://www.arsoa.co.jp/
イズミフーズ 様 http://www.izumi-foods.jp/
国土興産 様 http://www.kokudo-kk.jp/kokudo/
ニチレイ・アイスプラント 大泉 様 http://www.nichirei-ice.com/
ひまわり市場 様 http://ameblo.jp/himawari-ichiba
リトリートの杜 様 http://www.hokuto-retreat.jp/
また、北杜市地球温暖化防止・クリーンエネルギー推進協議会の会員の皆様、当日は暑い中、会場運営に御協力いただきご苦労様でした。
▲上に |
|
浅川太陽光発電所 - 八ヶ岳・北杜市大泉 -
copyright 2001-2009・The ASAKAWA soler power station / ASAKAWA Hatsuo |
|
ホームページ掲載の写真や原稿には、著作権等があり、無断で使用することは権利の侵害になりますので、営利目的に使用の場合はあらかじめ許可が必要になります。 |
|
sun@mt8.ne.jp
【 お詫び 】 |